しばらく更新のないBlogと、内容がWikiで補完できるMemberページを廃止しました。両方ともリンクは外しますがしばらく直接の閲覧は可能な状態にしておきます。
▲ 折りたたむ
◆2018年6月11日
スクリーンショットを全て
Googleフォトへ移行しました。
◆2018年1月19日
Movieページを削除し、動画の配信はYoutTubeチャンネル
「ShadowCoreTV」に一本化しました。
◆2017年9月24日
ShadowCoreマイクラ部のWiki移設。
◆2017年4月27日
トップページに各ゲームのアクティブ度合いの表示を追加。
◆2017年3月27日
ShadowCore麻雀部のページ完成。
◆2017年1月11日
ShadowCoreマイクラ部のWiki設置。
◆2016年2月7日
ShadowCoreWiki設置。
◆2015年9月15日
ShadowCoreミュージアム完成。
◆2015年5月4日
ブログ追加チムメンみんなで使うブログにしたいと思います。記事を投稿するためには
livedoorIDが必要です。取得した方は、しりまろにIDを教えていただければ、招待を送ります。
◆2015年3月14日
スクリーンショットの表示をちょっと変更
◆2014年12月26日
Movieページ復活。
◆
PSO2 2014年9月30日
フォトンツリーを使う際のルールをもっとわかりやすくしたいと思います。
・使った回数あたり最低100TPをその週で稼ぐこと。以上。簡単にいえば
使った分は自分で稼いでねということです。よろしくおねがいします。
◆2014年7月10日
地味にスマホ用ページが出来てたよ。
◆
PSO2 2014年7月6日
ShadowCoreでもフォトンツリーを使っていこうという事になりました。
そこでフォトンツリーに関するチーム内でのルールを決めさせていただきます。
▼フォトンツリー使う際のルール
・使うのは1日2回まで。
・使った回数あたり最低100TPをその週で稼ぐこと。さらに余裕のある人は、フォトンツリー強化のため、できるだけTP稼ぎにお付き合い下さい。
◆2014年6月30日
MEMBERページを地味に
仕様変更。メンバーの皆さんへの要求物資増加致します(笑)
名前・別名(あれば)・画像(
アップ先はこちら)・一言コメント(目安として全角17文字×7行まで)に加えて…
「Twitterアカウント、ブログ、自分のWebサイトなどのURL」を是非下さい。お願い致します。
◆2014年2月21日
メンバーの皆様、画像の提供は
こちらからどうぞ。合い言葉はゲーム内で聞いてください。
◆2014年1月23日
MEMBERページを以前のような仕様に戻しました。メンバーの皆さん、画像&一言コメントの提供よろしくお願いします。
◆
PSO2 2013年8月7日
このサイトがPSO2サポーターズリンクに登録されました。
◆2013年7月30日
しりまろの気まぐれでちょっと改装しました。
◆
パンヤ 2013年2月12日
スカッとゴルフパンヤにてクラブ「ShadowCore」立ち上げ。
◆
PSO2 2012年7月15日
PSO2仕様に改装しました。
◆2011年9月4日
スクリーンショット復活シタ。
◆
PM 2011年8月26日
サンバのリズムでクランレベル6になりました。世界中の皆様に感謝したいと思います。
◆
PM 2011年6月12日
クラン戦術を中心に活動しているクラン「ShadowCore」です。メンバー少ないので誰か入ってください。お願いします。
◆
PM 2010年7月20日
ShadowCore設立1周年を迎えました。
こうして1周年を無事に迎えることができたのも、ひとえにペーパーマンをプレイしている皆様と修造のおかげです。本当にありがとうございました。